職種紹介・社員インタビュー
営業
全国の営業事務所に所属し、各地域のお客様と生産拠点である工場を繋ぐ、会社の顔となる仕事です。既存のお客様からの受注に対応するルート営業で、受注内容に応じて工場の生産予定を確認、出荷の手配などを行います。お客様から新しいサイズ・品質などの要望があれば、工場と相談して求められる製品をお届けできるよう調整するほか、新規の顧客開拓にも取り組みます。

工場とお客様のパイプ役として
PROFILE
営業
国内営業事務所
経済学部 経営学科 / 2009年度入社

仕事内容を教えてください。
国内の営業事務所にて、国内営業の仕事をしています。2018年10月に事務所が移転し、本社と同じオフィスに場所を移しました。私たち営業マンが直に接するお客様はエンドユーザーやパイプ特約店で、納入依頼への対応や価格交渉、お客様のニーズを工場に伝えるための打合せが基本業務となります。担当するお客様のエリアは広く、新規開拓をすることもあるので日々の外出や定期的な出張も多い職種です。基本的にお客様からの代金決済は各商社を経由するため、商社の方とも会話をする機会が多くあります。国内営業とはいえ、現在丸一鋼管は海外進出を積極的に進めており、国内のお客様の海外進出に伴って我々の海外子会社が生産する鋼管や亜鉛鉄板、カラー鋼板などを求められ、お手伝いをするという機会も増えてきています。
仕事のやりがいを感じるのは
どんな時ですか?
製品によっては、工事状況等に応じて客先から急な納入依頼が舞い込むことがあり、そのような緊急事態に全力で対応したときは感謝の声をいただきます。また、お客様からの引き合いに対して、提案営業の一環として新しい素材のパイプを紹介し、コストダウンを実現させて「本当に助かったよ」と感謝されたときは、営業マンとしてのやりがいを感じました。しかし、このような対応も実際にパイプを製造する人たちの協力なしには出来ないため、日頃から工場とのコミュニケーションは非常に大切だと感じます。月に1度、関西地区の工場長を含む各製造部門の責任者や営業所長らが一同に会して生産会議を行い、工場の生産状況や営業から見た市況などの情報交換を行います。この会議に私も参加し、工場のメンバーと顔を合わせて会話する機会を大切にしています。
これまでで一番苦労したことと、そこから学んだことを教えてください。
外勤に出始めてしばらくは同じ事務所の先輩と一緒に客先訪問をしていましたが、先輩の手を離れて自分1人での訪問をスタートした時期は本当に苦労しました。お客様は、業種によらず肩書きがオーナーさんや役員、部長、課長といった年上の方が多く、経験の少ない私は何を話せば良いのかわからない状況でした。それ以降、現在でも続けていることなのですが、訪問前に話す話題を手帳にメモしてこちらから情報提供をするようにしています。自分から積極的に話題を持ち出すことで、自然とお客様からも話題に乗ってくださり、会話も弾むようになりました。今後も自分で編み出した、自分だけの工夫を大切にしていきたいと思います。
ある1日のスケジュール
-
8:30
朝会
週報の報告など、大阪事務所内で打合せをします。
-
9:00
客先訪問・打合せ
奈良県のお客様を訪問します。
-
12:00
帰社・昼食
-
13:00
事務作業
注文内容のシステムへの入力や、運送業者の手配をします。
-
15:00
客先訪問・打合せ
大阪市内のお客様を訪問します。
-
17:00
帰社
-
18:00
退社
丸一鋼管に入社を決めた理由を教えてください。
私は就職活動を始めた頃に、会社四季報で丸一鋼管という会社の名前を見つけました。丸一鋼管は、完成品メーカーではなく素材メーカーであるため知名度は低いものの、パイプは自動車、造船、建築などあらゆる分野で使用され、私たちの生活に欠かせない製品を作っている会社なのだと知りました。また、調べていくうちに、会社の格付けといった外部評価も良く、安定した経営で1948年から続く長い歴史を持つ会社ということも分かりました。学校の先輩からも、「会社の知名度は低くてもその会社が無いと社会が回らない会社も有るよ」とアドバイスを受け、正にその会社だと思って入社を決意しました。
休日の過ごし方
Off time
2人の子供とプールなどいろんなところに出かけて遊んでいます!2人とも遊びざかりの年齢なので、休日にしっかり娘たちとの時間を取れるのは嬉しいですね。やはり家族と過ごす時間は大切です。
MESSAGE
自分が就職活動中に心掛けていたのは、どの会社でも採用担当者に積極的に質問をする、エントリーが解禁されたらいち早くエントリー登録をする、など少しでも自分のことを覚えてもらうよう努力することです。また、自分の経験をふまえて言えることですが、有名な会社以外にもキラリと光る優良企業に目を向けてみることも就職活動をする上で非常に大切だと思います。会社の知名度に捉われず、自分が実際に働く環境としてどうなのか、という視点でいろんな会社に興味を持って活動してみることをおすすめします。
