角形カラー鋼管
- 『JIS G 3466(一般構造用角形鋼管)』の認証を受けた鋼管に『JIS K 5674(鉛・クロメートフリーさび
止めペイント) 2種』の認証を受けた塗料を塗装しています。 - 『水系さび止めペイント(JASS18 M-111)』と同等の高性能を発揮する塗料を使用しています。
- JIS K 5621(一般用さび止めペイント)塗料より、優れた耐食性を発揮します。※
- 鉛、クロム等の重金属を含まない高防錆タイプの水系錆止め塗料を使用しています。
- ホルムアルデヒド放散等級は、F☆☆☆☆です。

JIS K 5621(4種) | JIS K 5674(2種) | |
---|---|---|
サイクル耐食性 | 20サイクルで膨れ、さび及びはがれがない | 36サイクルで膨れ、さび及びはがれがない |
カラーラインナップ
-
鉛丹色
-
グレー
※通常品は膜厚において「公共建築工事標準仕様書」の要求に適合しませんので、適膜厚が必要な場合は別途お申込みをお願いします。
※色見本は実際のもとは色調が異なります。
AL-Z55N 農芸用鋼管/ねじなし・薄鋼 鋼製電線管および
ノーマルベンド
クロメートフリー
詫間工場にて、めっき鋼帯の表裏面に高耐食性ノンクロ樹脂コーティングを施しています。また、特に厳しい腐食環境に晒されるパイプ外面には、パイプ製造ラインにて高耐食性ノンクロ樹脂をさらにコーティングし2層構造としています。クロムを全く含まず耐食性にも優れより環境にやさしいパイプです。