教育・研修制度の拡充
これまでの従業員教育は現場でのOJTを主体としており、集合型研修としては、入社時や監督職就任時など、エポックの時期を中心として実施してきましたが、今後は管理職の監督職層に対する1 on 1双方向での承認関係を構築することを目的とした研修や、職長や管理職に就任する前段階において、キャリアアップ動機形成のための研修や制度の充実を図り、従業員の業務に対するモチベーション向上の風土と会社の経営理念やビジョン共有を浸透させていきます。
また2026年3月末を目途に旧本社ビルを改装し、研修会場とコミュニケーションの場を備えた研修施設を開設する計画です。
当社の研修体系
求められるスキルは階層によって異なるため、階層に応じた研修を実施しています。
左右にスクロールできます

3つのスキルを獲得できる具体的な研修プログラムを用意しています。
左右にスクロールできます
階層 | コンセプチュアルスキル | ヒューマンスキル | テクニカルスキル |
トップマネジメント層 | ・組織運営、開発 | ・高度なネゴシエーション | ・事業戦略構想 ・事業計画立案 ・財務管理 ・リスクマネジメント |
ミドルマネジメント層 | ・クリティカルシンキング ・課題発見、解決力 ・企画力 |
・リーダーシップ ・ティーチング ・コーチング |
・決算書等の数字分析 ・市場分析 |
若手中堅 | ・ロジカルシンキング | ・コミュニケーション力 ・傾聴力 ・フォロワーシップ ・ハラスメント防止 |
・目標設定 |
新入社員 | ・マインドセット | ・コミュニケーション力 | ・PCスキル ・ビジネスメール |