MARUICHI丸一鋼管株式会社

一般構造用炭素鋼鋼管

中低層から高層建築の柱、杭、ガードポスト、足場管、 農芸用グリーンハウスなど建設、土木の世界の広範な分野で各種の高品質鋼管が活躍しています。外径は21.7mm~508.0mmまでの幅広いサイズを取り揃えています。表面は黒皮や各種めっき等があります。

一般構造用炭素鋼鋼管

機械的性質

左右にスクロールできますicon swipe

管種記号 製造寸法(mm) 引張強さ
(N/mm2※
降伏点又は耐力
(N/mm2※
溶接部引張強さ
(N/mm2※
STK290 21.7×1.9〜508.0×19.0 290以上 290以上
STK400 21.7×1.9〜508.0×19.0 400以上 235以上 400以上
STK490 21.7×1.9〜508.0×19.0 490以上 315以上 490以上
STK500 21.7×1.9〜508.0×19.0 500以上 355以上 500以上
STK540 21.7×1.9〜508.0×19.0 540以上 390以上 540以上

※1N/mm²=1MPa

伸び

左右にスクロールできますicon swipe

管種記号 11号試験片
12号試験片
5号試験片
管軸方向 管軸直角方向
STK290 30以上 25以上
STK400 23以上 18以上
STK490 23以上 18以上
STK500 15以上 10以上
STK540 20以上 16以上

※外径40mm以下の管については、この表の伸びの規定は原則として適用しない。ただし、受渡当事者間の協定によって、伸びを規定してもよい。
※厚さ8 mm 未満の管の5号試験片及び12号試験片の伸びは、管の厚さが8mmから1mm減じるごとに表の伸びの値から1.5を減じた値を、JIS Z 8401の規則Aによって整数値に丸めた値である。

構造用鋼管に関するお問い合わせ