ケーブル保護用合成樹脂被覆鋼管(ポリエチレンライニング鋼管)及び附属品
ケーブル保護用合成樹脂被覆鋼管(ポリエチレンライニング鋼管)につきましては地中埋設、湿気の多い地下トンネル、化学工場などの特殊な環境向け用途としてお奨めしています。
管本体はJIS C 8380(ケーブル保護用合成樹脂被覆鋼管)に基づき、管内外面に合成樹脂(ポリエチレン)を被覆して製造しています。
附属品につきましては従来のポリエチレンを被覆したねじつき製品、黒色電着塗装を施した防水型ねじなしカップリング及びコネクタ、異種管用コンビネーションカップリングも取り揃えています。

ケーブル保護用合成樹脂被覆鋼管(ポリエチレンライニング鋼管)
呼び | 外径(mm) | 外径の許容差(mm) | 近似厚さ(mm) | 長さ(mm) | 重量(kg) |
---|---|---|---|---|---|
G16 | 21.0 | ± 0.3 | 2.3 | 3,660 | 3.88 |
G22 | 26.5 | ± 0.3 | 2.3 | 3,660 | 5.01 |
G28 | 33.3 | ± 0.3 | 2.5 | 3,660 | 6.95 |
G36 | 41.9 | ± 0.3 | 2.5 | 3,660 | 8.89 |
G42 | 47.8 | ± 0.3 | 2.5 | 3,660 | 10.2 |
G54 | 59.6 | ± 0.3 | 2.8 | 3,660 | 14.3 |
G70 | 75.2 | ± 0.3 | 2.8 | 3,660 | 18.3 |
G82 | 87.9 | ± 0.3 | 2.8 | 3,660 | 21.5 |
G92 | 100.7 | ± 0.4 | 3.5 | 3,660 | 30.7 |
G104 | 113.4 | ± 0.4 | 3.5 | 3,660 | 34.7 |
ピンチアウトで拡大表示できます
※上記寸法は鋼管本体の寸法となりポリエチレンの膜厚は0.6mm±0.2mmとなります。